口臭のひどい女の人はどういった対策があるのか?

私自身、口臭に悩まされています・・・。なので、女の人の口臭の対策について考えていきたいと思います。

口臭が出てくるのは、女性ホルモンと関係ある?

こんにちは。

 

女性の口臭の悩みって、多いと思います。

 

私もときどき、感じることがあるんです。

 

でも、時々なので、あまり気にしないよう

にはしてるんですけどね。

 

でも、まわりに迷惑かけちゃうとか、考えて

しまうこともあります。

 

口臭って、自分が良ければいいってことじゃ

ないですから。

 

そうなると、体臭もそうですね。体の臭いって

いうんですかね。

 

いろいろ考えてみると、女性の口臭って、どうも

女性ホルモンとも関係がありそうなんです。

 

私も知らなかったんですが、みなさんはご存知

でしたか?

 

女性という体が原因での口臭ならちょっと安心

のような気がしてしまいますが、臭いには変わり

ありませんね。

 

どうも生理前は女性ホルモンのバランスが崩れ

口腔内に蒸発しやすい硫黄化合物が作られるそう

です。

 

これを月経時口臭というそうです。

 

さらに妊娠中にも口臭に気を付けた方がいいそう

です。

 

妊娠中は女性ホルモンが増加します。

 

それは母体を守るためなのですが、女性ホルモン

が増えると歯周病が悪化してしまうそうです。

 

よく出産すると歯が悪くなるって言いますが、

これが原因なのかもしれませんね。

 

私も出産して、歯がもろくなったのが感じます。

歯が欠けたこともありましたし・・。

 

でも、その女性ホルモンの乱れからの口臭には、

どういった対策があるんでしょうか?

 

その対策を考えてみましょう。

 

f:id:tomomon478:20180311145325j:plain

 

女性ホルモンの乱れは、言ってしまえば女性なら

誰でも起こりうる症状ですね。

こればかりは女性である以上、避けて通れません。


特に生理前や妊娠中は口臭がしやすいということ

は当然のことです。


あまり深く気にしてストレスをためないことが大切

ですが、女性なら「口が臭いと思われてないかしら」

と気になるものです。


対策としては、唾液の量を増やすような対策を積極的

に行うようにしましょう。

食べ物を食べる時、いつもよりもよく噛むことも

ひとつの方法です。


咀嚼の回数が増えればそれだけ唾液の量も増えますし

、消化にも役立ちます。


また、ちょっとした空き時間には、頬の内側を刺激する

ようなベロの運動も効果的です。


頬の内側を中心に、歯ぐきの下の部分やベロの下など、

唾液量を増やすポイントをベロで刺激してみましょう。


さらに大豆製品や海藻類も口臭予防に役立ちますので、

毎日の食事に取り入れてみるのもいいそうです。

 

排卵後から生理までは特に口臭が気になりやすい期間

と言えるので、まずはその期間に咀嚼回数を増やす、

ベロで刺激する、大豆製品や海藻類を摂り入れるなどを

行ってみてください。

 

生理による、口臭の対策も、生理以外の口臭対策と

あまり変わらない気がしますね。

 

だからこそ、安心して取り組めそうです。

 

生理の時期に限らず、普段から意識して行うように

するのも、とてもいいと思いますよ。